Business Unit Overview
Main

POWERTRAIN SOLUTIONS DIVISION

パワートレインソリューション事業部
Driving force for the
future mobility society.

私たちは、最新の内燃機関とeモビリティの両方を用いて、お客様のニーズに応え、大気環境の改善に取り組んでいます。
ボッシュはこれまでも、eモビリティに多大な投資をしてきました。そして、今日ボッシュの部品を搭載した多くの電動化車両がすでに世界各国で走っており、また多数のeモビリティの顧客プロジェクトを手掛けています。

今後、都市部やインフラの整った乗用車の市場でモビリティが電動化していくかと問われれば、その通りでしょう。しかし、一般的な乗用車からトラック・バス、船舶に至るまで、私たちはあらゆるパワートレインのソリューションを提供しています。全てのパワートレイン市場においては、今後長期に渡って内燃機関とモーターが共存し続けることも忘れていません。
そのため、私たちはeモビリティへのソリューションと同時に、高効率な内燃機関や排気ガス浄化システム、そしてパワートレインの最適化を図るコントロールシステム等の将来にも取り組んでいます。

Trailer

Our Mission

グローバルなパワートレインの変革を 日本からリードする。

私たちは一丸となって、世界中の車社会を支えていきます。

今、自動車業界は変革の時代と言われており、その大きな変化に、我々の事業部が先頭にたって、よりよい車の未来をつくっていきたい

Our mission

Our Strength

01
No 01
No 04

最大規模を誇る重要なセクション

車の動きのすべてはパワートレインを介しているため、当事業部はとても重要な役割を果たしています。また外資系の自動車部品メーカーとしては珍しく、一部は、日本でプラットフォーム開発から製造まで行っています。

02
No 02
No 04

お客様とともに作り上げる

ご要望をお聞きしながら一緒にパワートレインの開発をしていく中で、トータルシステムとして最適なソリューションを提示し信頼を勝ち取っていきます。

03
No 03
No 04

役職関係なく話せるカルチャー

ボッシュ全体に言えることでもありますが、世代、国籍関係なく、意見が自由に飛び交う環境があります。これによってスピーディーかつクリエイティブな仕事が可能になります。

04
No 04
No 04

進化し続ける労働環境

在宅勤務制度などの充実をはじめ、オフィスでは席が固定でないフリーアドレスの導入、情報共有が効率的なチームボードミーティングなど、働く人が力を発揮しやすいように各種のデザインを強化しています。

Our Products & Solutions

01

電動化自動車

環境にやさしく快適でパワフルな電動化を実現。

1 vehicle
Vehicle Control Unit

あらゆるパワートレインおよび車両機能の統合制御の要として機能するコントロールユニットです。無線を利用したファームウェア・ソフトウェアの書き換えやコネクテッド機能に対応でき、増大するバリアントや機能の複雑性の管理を容易にします。拡張性のあるハードウェアで未来の新たな機能に対応し、内燃機関に特化したコントロールユニットから、電動化・自動化・コネクテッドによって要求される多様な機能の統合制御ができます。

1 48v
48V battery

コンパクトな設計・自然空冷でフレキシブルに搭載可能な48Vバッテリーです。高さわずか90mmで車載レイアウトが容易です。自然空冷の為、車室内の静粛性を実現しつつ、コスト最適化も実現できます。

1 eaxle
eAxle

モジュラードライブシステム-スケーラブルな製造コンセプトで乗用車から小型商用車まで対応可能です。高いシステム効率でより長いEV走行、またはバッテリーの小型化を可能にしつつ、モーター・インバータ・減速機を一体化させたことでコスト最適化とコンパクト設計を実現しました。

02

乗用車 (小型商用車を含む)

低燃費、低排出、ドライビングプレジャーを追求。

2 gasoline
ガソリン直噴システム

現在、ガソリン直噴エンジンではシステム圧力20MPa(約200気圧)が主流ですが、ボッシュの提案する高圧インジェクター・ポンプは35MPa(約350気圧)まで対応できます。ボッシュではこれらのコンポーネントを含むガソリン直噴システムを用いて、エンジン応答性の向上や燃費低減を実現するため、システムの最適化を行っています。

2 cvt
CVTプッシュベルト

CVTの中心的なコンポーネントであるエンジンの駆動力を効率的に伝達するプッシュベルト。電子制御式により経済的な走りからスポーティな走りまで、柔軟な設定ができます。

高圧噴射、高精度制御、高い耐久性の開発、製品システム適合に向けた技術。

2 diesel
ディーゼル燃料噴射システム

ディーゼル燃料噴射テクノロジーのパイオニアとして、ボッシュはさまざまな市場やアプリケーションに対応するコモンレールシステムを提供しています。2気筒から12気筒までのエンジンに対応し、噴射圧は、ピエゾインジェクタータイプで最大2700bar、ソレノイドインジェクタータイプで最大2500barまでの噴射が可能。アジア、欧州、米国の各市場に向けた、あらゆるニーズに最適なシステムが揃っています。

2 gas
排出ガス後処理システム

窒素酸化物(NOx)と煤(PM)の排出量を低減するシステムの制御、センサー類、AdBlue®(NOxを95%以上低減できるSCRシステム専用の尿素水)を供給するシステムをボッシュは乗用車、商用車、産業機械向けに提供しています。

03

商用車・産業機械

高圧噴射、高精度制御、高い耐久性の開発、製品システム適合に向けた技術。

3 diesel
ディーゼル燃料噴射システム

ディーゼル燃料噴射テクノロジーのパイオニアとして、ボッシュはさまざまな市場やアプリケーションに対応するコモンレールシステムを提供しています。2気筒から12気筒までのエンジンに対応し、噴射圧は、ピエゾインジェクタータイプで最大2700bar、ソレノイドインジェクタータイプで最大2500barまでの噴射が可能。アジア、欧州、米国の各市場に向けた、あらゆるニーズに最適なシステムが揃っています。

3 gas
排出ガス後処理システム

窒素酸化物(NOx)と煤(PM)の排出量を低減するシステムの制御、センサー類、AdBlue®(NOxを95%以上低減できるSCRシステム専用の尿素水)を供給するシステムをボッシュは乗用車、商用車、産業機械向けに提供しています。

Extra Style
~ Q & A ~

1

どんな性格の人が向いていますか?

・変化に強い人
変化に対してフレキシブルに動けるだけでなく、当たり前だと思われる事象やプロセスを疑い、新しい見方ができ、挑戦できる人です。

・粘り強い人 
当事業部では日本国内外問わず、様々な文化の方と一緒に働くことになります。日本からプロジェクトをリードする立場にもなるので、巻き込んだ人のモチベーションを離れた場所からどう保つかなどの課題が出てきます。難しい課題に対しても失敗を恐れず挑戦し、最後までやり抜く人が向いています。

・向上心のある人
自ら学習する意欲があり、現状で満足せずにさらに良くなるには何が必要かを考えられる、「改善」のマインドセットがある人です。

2

どんなスキルを持った人材を求めていますか?

職種を問わず
・論理的思考
・行動力
・交渉能力
・コミュニケーション能力
などのスキルに自信がある方にぜひ、お越しいただきたいと思っています。

3

入社してからのスキルアップサポートなどはありますか?

・職種にもよりますが、部署でのOJTに加え、国内の研修センターなどを利用してスキルアップを図って頂きます。

・早期にリーダーシップポテンシャルを発揮している若手社員対象のキャリア育成プログラム(海外拠点など複数の部門を約一年半で経験)も準備しています。

Project Story