クラウス・メーダー
Message
Making life better and creating the future with Bosch
代表取締役社長
新井 信行
仕事も自分の人生も、 思う存分たのしむ。 両立できるのが、 ボッシュ・スタイル。
人事部門長
飯尾俊哉
2016年入社
Interview
一人ひとりの良さを引き出し、 進みたいキャリアパスを 真摯に後押ししてくれる環境。
パワートレインソリューション事業部電動パワートレイン事業室
菅谷 樹
2018年入社
自分の携わった製品が、世界中を駆けめぐる。
モーターサイクル&パワースポーツ技術本部先行開発&クロスドメインシステム開発
中野良二
2006年入社
世の中にどう役立てるか という視点を持ってこそ、 エンジニアリング。
モーターサイクル&パワースポーツ技術本部HW技術部
山田なつ紀
2012年入社
目の前のことを楽しめる人が、 ボッシュで輝ける人。
パワートレインソリューション事業部VE/VPポンプ部
鬼塚郁実
2019年入社
若手でも女性でも、責任ある仕事に 思いっきり取り組める。
人事シェアードサービス部給与・社会グループ
サンムガ アルムガム
2017年入社
海外の良さも、日本の良さも、 古きも新しきも、存在する会社。
パワートレインソリューション事業部ECU キャリブレーション部門
平尾 寛晃
2013年入社
自分らしく、高いレベルの ものづくりに関わっていける。
シャシーシステムコントロール事業部パッシブセーフティ部門 栃木工場
石川 陽一
テストドライバーとして。 エンジニアとして。 車の安全を作っていく。
シャシーシステムコントロール事業部アクティブセーフティ部門
大葉 美佳
責任重大な仕事にも、 積極的に、のびのびと 取り組める。
尾崎 圭次郎
2010年入社
日本から、 世界の技術をリードする 未来をつくる。
オートモーティブステアリング事業部エンジニアリング部門
山本尚幸
2015年入社
フラットに、 人を大事にする環境が、 成長を支えてくれる。
モーターサイクル&パワースポーツ技術本部システムセーフティ技術部部門
倉田博之
自分の好きを仕事にする
パワートレインソリューション事業部ECUシステム事業室
浦野雄大
独立系サプライヤーだからこそ、 世界中の車に貢献できる。
シャシーシステムコントロール事業部ドライバーアシスタンス部門
品田俊介
2009年入社
時代の進化にあわせて、 世界規模で、 社会貢献ができる。
野村一成
好きな「バイクと、 人との対話」を通して、 世界との接点がもてる。
モーターサイクル&パワースポーツ事業部営業部門
原 怜央
100年に一度の変革期に、 業界を支える推進力になりたい。
田中薫
車っておもしろい。 ボッシュはそう思わせて くれる会社。
パワートレインソリューション事業部
小菅由貴
多くの国・文化に触れ、 自らの視野を広げていく。
オートモーティブエレクトロニクス事業部
水梨 勇河
海外駐在で培った知見を 日本で活かす責任。
オートモーティブ エレクトロニクス事業部
加藤恵
人を大事にする会社で、 つながりを大事にしながら、 仕事を推し進めていく。
エレクトリカルドライブ事業部