世界のリーディングカンパニーで、次世代のマネージャーを志す
はじめて私がボッシュを知ったのは、大学時代にお世話になった先輩がきっかけです。その方は国内の自動車部品メーカーに勤めていたのですが、「ボッシュは世界のリーディングカンパニーだ」と言っていたのがとても印象的でした。また、ボッシュには複数の部署を短期間で経験できるJMP(Junior Managers Program)という若手リーダーを育成する2年間のプログラムがあります。イギリスで博士課程に進学していたため社会で働きはじめるのが遅くなった私にとって、早期にさまざまな経験ができるこのプログラムは魅力的でした。選考を通じてボッシュの社員と話をしていく中でも、若いうちから自由と責任の両方を与えてくれる環境だと強い印象を受けたのが入社を決めた理由です。この会社でならグローバルなリーダーとして自分を成長させられると感じました。技術営業職のJMPとして入社し、最初はシャシーシステムコントロール事業部でブレーキ関連技術や車載レーダーなどの営業活動を経験しました。今はカーマルチメディア部門にて、カーナビやディスプレイメーターのHMI(Human Machine Interface)を担当しており、お客様の要望を聞き出す技術渉外や開発をスケジュール通りに進めるプロジェクトマネージメント業務に携わっています。